JJA認定ガイドによる「カウンセラーのためのジャーナリング講座」ご感想
2025年01月22日
JJA代表のchihiroです。
先日当協会の認定ガイド・心理カウンセラーとしてご活躍されている石岡みおさんが、カウンセラーのためのジャーナリング講座「グロース・ジャーナリング体験講座」を開催されました。
ご自身のセルフケア・セルフコーチングツールとして日頃からジャーナリングをご活用されているみおさん。
「クライアントさんと日々向き合うカウンセラーのみなさまに、ぜひジャーナリングを知っていただけたら」
このような熱い想いのもと、今回オリジナルの講座を作り、ご自身の経験を交えながら"カウンセラーのためのジャーナリング″を多くの方々に伝えてくださいました。
講座は満席の日程も出るほどの大盛況で、とてもあたたかい時間だったそう。
今回講座参加者さまのご感想の一部を、許可の元掲載させていただきます。
石岡さんがカウンセラーとしてもジャーナリングが活きる、活かせると仰っていた理由が分かりました。ワクワクしました。
今までは時間を制限せずに行い、自分のなかでジャーナリングが負担になっているような感覚がありましたが、時間を制限すること、その時間内に手を動かし続けることテーマを決めるということが大事というのを知り、
「それでいいんだ」と少し気が楽になりました。
カウンセリングの"枠"とも共通する部分があるのかなと思いました。
何となく参加しましたが、石岡さんのジャーナリングに対する熱い気持ちを知り、自分のなかでもジャーナリングを活かしたいという想いが強くなりました。
石岡さんの体験談を聞かせていただいたので、身近に感じられましたし、こちらも自己開示がしやすかったです。
どんなことを言っても、温かく受容してくださるので、シェアの時間もとても心地よかったです。
時間を区切ってジャーナリングを体験することで、効果を実感できましたし、自分に合う問い、テーマがわかり、早速やってみようという気持ちになりました。
石岡先生のあたたかいお人柄、あり方によって安心感を感じながら楽しく講座を受講することができました。
自分の内面に起きていることを紙に書き出し、客観的に見つめることも、自分を大切にすることにつながるんだなと感じました。
とってもあたたかく、素敵な時間、学び多き時間を過ごさせていただき心から感謝です。
石岡さんのあたたかな 言葉の響きや表情、 声のトーン、安心感に浸ることができ、 最高の時間でした。 ありがとうございます。
沢山のカウンセリングを通し、日々クライアント様のお話を丁寧に伺い、受容されているみおさんだからこそ作り出せる講座の空気感や、
みおさんのジャーナリングに対するお気持ちを、ご感想より感じさせていただきました。
ご参加くださったみなさま、ご自身の経験を生かし講座を作り、開催してくださったみおさんにこの場をお借りして御礼申し上げます。
日々心のケアに従事される方々の暮らしやお仕事に、ジャーナリングが少しでもお役に立てましたら、私もとても嬉しく思います。
みおさんは今後も、さまざまなテーマに沿った「カウンセラーのためのジャーナリング講座」を開催予定とのことです。開催情報は、こちらの協会HP、instagramでもお知らせさせていただきますので、ぜひチェックなさってくださいね。